スポンサードリンク

ダニ退治家電とは掃除機 | 布団用の掃除機ノズルで楽々お掃除

ノズルを変えるだけでも意外とダニを捕獲できる

布団の中に潜むダニ退治はどうしていますか?干したり、布団乾燥機をかけたりすればダニは死にますが、死骸はフンや布団の中に入ったままです。死骸やフンは、生きているダニの餌になり、また繁殖させる原因になるそうです。 布団のダニを退治する方法は、掃除機で吸い取るのが一番です。 ダニ用掃除機ノズル

高価な掃除機を使う前に検討の余地あり

掃除機の吸引力をそのまま使うと、吸い込み口に、布団の布を吸いこんでしまいます。掃除機が身動きできない状態です。(笑)

「ふとんブラシ」や「ふとんローラー」といった布団ノズルを使用して使うのが正解です。布団用のノズルは、使用している掃除機にそのままノズルを、とりつけるだけで良いので、費用もリーズナブルで、安い分色々試せます。

ダニの場合、目に見えないのでなかなかその効果を実感することができないことから、使い勝手が悪くても、ダニ退治になるからと我慢して使い続けてしまいませんか?特に高価なダニ専用の掃除機を購入した場合等は、元をとらなくてはと使っている方もいるようです。技術屋さんが良いと思うものと、使用して良いと思うものは違うはずです。家事は楽をしなくては損です。

スポンサードリンク

こうした掃除機用の「布団用掃除機ノズル」は色々売られていますが、便利そうなものがあったので紹介します。

ダニ退治用掃除機ノズルの特徴

上記の写真のダニ退治用の掃除機ノズルは、ヘッドの部分が180度に開けることが特徴です。洋服や細かいものには、ノズルを閉じたまま使用して、布団やカーペット、カーテンと言った幅の広いものは、180度の開閉状態で使用できます。

掃除機も硬い床なら滑らすのも楽ですが、柔らかく凸凹しているものを使用するのには、摩擦がストレスになります。叩いたり、ブラシなどで取り出すという方法もありますが、単純に掃除機をかけやすいというノズルの方が意外と便利です。

ダニは、掃除しても掃除しても発生するものです。ダニ退治の一番の原則は、毎日小まめに取り除くと言うことでしょう。一度に完璧に取り除くではなく、少しづつでも減らして行く方法の方が賢明です。

ところで、晴れた日にパンパンとお布団を叩くのは、いけません。叩くことによって埃が沢山出て、ダニもその中に混じっているような気がしますが、布団の繊維が切れて埃になっているだけです。とうのダニは、日にあたった側から裏側の布団に移動していますし、例え両面干しが可能であったとしても、温度の低い布団の真ん中に移動します。

実際、布団を叩いてダニが出てくることは、先ずないと言われています。掃除機で吸い取るか、今はやりのダニ捕りマットを活用する以外になさそうです。

スポンサードリンク