スポンサードリンク

はじめてのミラーレスは、ボケを体感できて予算10万円以下

一眼選びは、レンズの予算も入れておく

全くもってお恥ずかしい話、毎日ブログに写真を載せておきながら、持っているカメラはコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)1台でした。周囲の方達は、デジタル1眼レフを手にしたフォトグラファーも多いのに、私の場合はかなりダサイ。

今年5月に、ミラーレス一眼を購入しました。カメラの詳細説明は、ちょっと後で記述しています。(↓ 購入したミラーレスで撮影) 花壇

一眼を買おうと思った理由

負け惜しみでも何でもなく、コンデジでも、全然不自由しなかったし気にしていませんでした。その理由は、失敗が少ないし、撮りたい時に即座にシャッターを押すことができます。小さく軽いので、どこにでも持っていけます。

といっても、他の人のブログにあがっている写真のクォリティーは、日に日に高くなって焦ってきたのです。良いカメラを買ったって、腕が上がるとは思えないけど、その差が歴然としてしまっている今、やはり買わなければと重い腰をあげました。かなりめげました。

道具が撮影技術を引き上げることもある

撮影の上手な方にお話を伺った際に、先ずは一眼を持つことで、撮影技術が上がったそうです。まさしくその通りだと、実感しています。コンデジだと、カメラが適正な値を計算してくれますが、一眼の場合は、一つ一つ設定を確認しなければなりません。ちょっと油断すれば、ボケますし失敗します。但し、一眼にもコンデジのような、オート撮影の機能もあります。

撮影した写真を眺めて初めて、被写体の面白さに気づかされるのも、一眼ならではでした。色の濃淡とか、素材の質感などが、やはりリアルですからね。

一眼レフにしないで、ミラーレスを選んだのは、コンパクトさです。外に持ち歩く時、荷物になるのは苦痛です。 (↓購入したミラーレスで撮影) かも

コンデジも捨てたもんではないのよ

ちなみに、世の中の人たちは誤解していると思っているのは、コンデジでは背景ボケが撮れないという事。いえいえ、ズームを駆使すれば、ほら、全く無理という訳ではないのです。(↓コンデジで撮った、ボケの写真) バラ

下は、同じ花を真上から撮った写真です。但し、日が違うので天候なども左右されて比較は難しいけど、コンデジとミラーレスの差は、こんな感じです。コンデジの方が、色が艶やかで綺麗かもと考える私は、まだまだわかっていないのでしょうかねぇ~。(左がコンデジ、右がミラーレス)
コンデジで撮った花 ミラーレスで撮った花

購入したのはSONYのα5000 ILCE-5000L

私の場合、被写体は化粧品や花などの小さいもの、例え、大きくても洋服ぐらいなので、高額なズームレンズや、広角レンズは考えませんでした。だからといって、接写レンズだと予算オーバーになります。

はじめてのミラーレスでボケを体感するために、10万円以下で揃えたいものをまず、考えてみました。

  • どんなシーンでもカバーできるズームレンズ
  • 明るくて綺麗なボケを狙える単焦点レンズ
  • 予備のバッテリー
  • バッテリー充電器
  • ミラーレスカメラ本体
  • 画像を記録できるメモリ SDHCカード

α5000 ILCE-5000L を購入した理由

SONYのα5000に決めた理由は、撮像素子(イメージセンサー)の大きさです。コンデジとの画質の大きな違いは、イメージセンサーの要因が大きいのです。

カメラはレンズを通して取り込んだ光を、イメージセンサーに送ります。イメージセンサーは、光を電気信号に変換して、カメラのメモリに記憶させてくれます。イメージセンサーのサイズが大きければ、取り込まれる情報も単純に増えるために、画質にも影響してくるのです。

APS-Cサイズで、破格の値段

イメージセンサーのサイズの規格は沢山あるのですが、1眼レフに限ると、だいたい3種類を頭に入れておけば大丈夫です。

その中でフルサイズ(36mm×24mm)は、フィルムカメラの時のフィルムのサイズで、高額となります。その一つ下の、APS-Cサイズ(23.6mm×15.6mm)は、フルサイズよりは画質は落ちるものの、製造コストを抑えることができるために、買いやすくなります。5月に買った時は、フォーサイズが主流でしたが、4カ月後はAPS-Cが数を増やしてきています。

ちなみにコンデジは、フォーサイズ以下となります。

スポンサードリンク
  • フルサイズ(36mm×24mm)
  • APS-Cサイズ(23.6mm×15.6mm)
  • フォーサイズ(17.3mm×13.0mm)

ミラーレス1眼を価格コムなどで一覧表示させてみると、APS-Cと、その下のサイズであるフォーサイズなどの価格を比較することができます。フルサイズは、さすがに10万円を超えています。フォーサイズよりAPS-Cの方が、少し割高でしょうかね。

特に、APS-Cでありながら、4万円以下で買えるのは、SONYのα5000位だったのです。α5000は、標準でパワーズームレンズ装着付きというのも、汎用的に使えるので、良しとしました。 ミラーレス一眼

カメラ本体とズームレンズ、ショルダーベルト付 (ブラック)、バッテリー、USBケーブル、取扱説明書、保証書が、同封されています。残念だったのが、充電器がついていなかったので、後で買います。ズームレンズは、16-50mm、絞りはF3.5-5.6となります。 ズームレンズ

手頃な価格の単焦点レンズがあった

もう一つ、SONYのαシリーズにした理由は、単焦点レンズが手頃な価格で発売されていたこともあります。50mmで、絞り1.8から設定可能です。 単焦点レンズ

本音を言えば、24mmとか36mmとぐらいのものが、すっごく欲しかったのですが、予算の都合で妥協しました。 単焦点レンズ

現在、ヨドバシカメラで27,550円の値がついています。 単焦点レンズ

このレンズで撮ったボケ感です。 フルーツケーキ

値段と正規品のチェック後に購入したい、バッテリー

カメラの場合は、予備のバッテリーは必須です。特に一眼の場合は、長時間撮影が苦手ですし、折角のシャッターチャンスを逃さないために、バッテリーは2個と決めています。きっと、皆そうしているはずです。

予備のバッテリーは、価格が安いに越したことはありませんが、正規品を買うべきです。正直、使えば使うほど消耗していくものなので、粗悪品は早くダメになると思います。お店の口コミなどを念入りにチェックすると、良いかと思います。 バッテリー電池

バッテリー充電器も同様です。 充電器

SONY SF-16UY (SDHCカード)

カードを購入しないと、カメラは動いてくれません。SONY製の指定のものにします。容量は16GBなので、設定もありますが、丸1日使っても余裕です。

実際使ってみて

全て購入して、私の場合は、8万円前後だったと思います。

最初はボケまくり、写真が暗かったり明るかったりで、めちゃくちゃでした。めちゃくちゃながらも、やっぱり画質は綺麗!買って良かった! ミラーレス一眼

どこのカメラメーカーにもあると思うのですが、SONYのメールマガジンを登録すると、講習会のお知らせなどが連絡がきます。

SONYの場合は、『α cafe』といって購入者同士のSNSもあり、コメントを入力するとポイントが溜まるサービスもあります。ポイントは、次回の買い物時に使うことが可能です。

講習会は無料ですし、1度、参加してみましたが、使いたいレンズをつけて撮影を行うことができます。講師の方が、カメラの便利な使い方なども教えてくれて、かなり得した気分です。この時、90mmのレンズを使ってみましたが、もう、夢に見るほど欲しくなりました。少しレンズの比較をしてみます。

50mmです。 イチゴとブルーベリーケーキ

90mmです。 イチゴとブルーベリーケーキ

50mmです。 フルーツケーキ

90mmです。 フルーツケーキ

美味しさの違いが、各段と違ってしまいました。

スポンサードリンク