この記事の目次
魚の成分と野菜の成分の両方を持って生物のサプリよ
野菜不足に悩む方の多くは、魚不足でもあります。単細胞生物として理科の時間に習ったミドリムシは、動物と植物の性質を持ち、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、カロテノイド、不飽和脂肪酸など、実に59種類もの栄養素を備えています。
高タンパクなミドリムシを紹介
ミドリムシは、光合成を行いまるで植物のような生活を行っていながら、植物が備えている細胞壁がありません。このことは、野菜を摂取する以上に、人間の体内での栄養の吸収率が高いという利点となっているのです。
ミドリムシはさらに、動物のように高タンパクで、高栄養でもあるために、機能性食品から家畜食用魚を育てるための資料としても活用されているのです。
例えば、石垣産ユーグレナ(ミドリムシ)1gに含まれる栄養素は、こんなに沢山含まれています。
- 亜鉛 ⇒ 車エビ約50g相当
- 鉄 ⇒ ほうれん草約50相当
- ビタミンA(βカロテン) ⇒ キンカン約50g相当
- ビタミンB ⇒ 豚レバー(生)約50g相当
- ビタミンB2 ⇒ 鶏ささみ(生)約50g相当
- 葉酸 ⇒ さんま(生)約50g相当
- ビタミンB12 ⇒ 卵黄約50g相当
他、魚や野菜などに含まれる、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、DHA,EPAなど59種類の栄養素を持っています。
パラミロンとダイエットの関係
特にユーグレナ(ミドリムシ)にしかない成分パラミロンは、人間の体の不要物を吸着して包み込み、排出させる働きがあります。パラミロンとは、たとえるなら炭と似ています。
炭のように沢山の孔が、人間の体に溜まった有害物質を取り込み、排出させるデトックス(解毒)効果や、脂肪やコレステロールを取り込み、排出させるメタボ対策にも利用することが可能です。パラミロンを飲んでダイエットをと、考えている女性もこれから増えそうですね。
ユーグレナ・ファームの緑汁って
東京大学のバイオベンチャーから提供されている「ユーグレナ・ファームの緑汁」は、報道ステーション、ワイドスクランブル、めざましテレビ、とくダネ、ひるおび、Nスタ、ニュース23X、NHKサキどり、読売新聞、日経新聞、東京新聞など、などで、取り上げられている話題の品となっています。
今回紹介する、「ユーグレナ・ファームの緑汁」は、有機栽培の大麦若葉と明日葉に、おいしい未来の素「石垣産ユーグレナ(和名:ミドリムシ)」を加えました。
抹茶のような風味でとても美味しく、また、牛乳や野菜ジュース、フルーツジュースと混ぜればさらに美味しくなります!
青汁の効果は知っているけど、魚不足も気になるという方には、毎日の生活に役立てることができます。
スポンサードリンク