この記事の目次
無料お試し期間を賢く使う
水道水の安全性が問われるようになった今日、ウォーターサーバーの存在が大きくなってきました。私の場合、ずっとウォーターサーバーなんて、『病院や薬局のお客様サービス用よ』なんて考えていました。でも、最近、利用価値があることに気が付きました。
一人暮らしの方に
核家族化が増え一人暮らしの高齢者が増えてくると、自分ひとりのためにお湯を沸かしたり、湯沸かしポットを使用したりするのは、かなり面倒です。やかんやポットの洗浄もいちいちイヤでしょうね。クリクラのウォーターサーバーなら、いつでも温かいお湯が出ますし、軟水なので美味しいお茶がのめちゃいます。
安全な水で簡単にミルクを飲ませたい方
赤ちゃんのミルクも、既に温かいお湯がでるウォーターサーバーが常設してあれば、お母さんの負担はかなり軽減できます。安全なお水が手間なしで、飲めちゃいます。
エコに
水の安全のために購入したペットボトルと違って、ゴミを減らすことができます。クリクラのボトルの場合は、1ボトルに12リットル入っていますので、12本分のゴミが1個で済んでしまうのです。
食事の手間を省きたい
食べざかりのお子さんや、深夜遅い旦那様の夜食に、カップヌードルやスープなども、一瞬で作ることが可能です。 働く奥さんも、会社帰りに1からお湯を沸かすことなく、夕食を作ることが可能。しかも、水がおいしいので料理もおいしそうです。
冷蔵庫の電力節約
夏は冷水を冷蔵庫から取り出すことがなくなるので、冷蔵庫の消費電力を抑えることができます。冷たい美味しい水が簡単に飲めるので、子供がジュースを飲まなくなったと聞いたことがあります。
災害時の備蓄水に
災害用に備蓄水を酌み起きしたり、ペットボトルで置いておいたいるお宅は多いでしょうが、ウォーターサーバーの水がそのまま備蓄水になります。調査によると、各家庭で置いている備蓄水の量は、必要とされる量よりはるかに少ないと出ています。ウォーターサーバー水を利用すれば、一石二鳥です。
古い順に飲んでいくので、時々賞味期限をチェックする必要もありません。1日1人3リットルのお水が必要とされているので、4人家族だと12リットルで、クリクラのお水ボトルなら1本分となります。クリクラの水ボトルを、3本を常時置いておけば、3日分は心配なく暮らして行くことが可能です。
ウォーターサーバーのコスパが気になる方
なかなか便利なウォーターサーバー。しかも、クリクラなら、サーバーレンタル料が無料、12リットルのボトルが1,260円で、電気料金が1ヵ月約1000円で設置し続けることができるというのが魅力です。
信頼性を重視
全国に支店を持ち、宅配水業界売上No1というのもやっぱり、安心だと考えます。
それでも不安と言う方には、無料お試しで試飲期間1週間が利用できます。クリクラ―サーバーとクリクラボトルを設置してもらった後、やむなく合わないと思ったらそのまま返却できるんです。便利です。
スポンサードリンク