この記事の目次
心の幸せが体重を減らす鍵
タイトルは随分と偉そうに書きましたが、お正月が来る度に体重を増加させてきた私です。駄目じゃん、本当に!
お正月が来ると何故、太るのか?その後、体重が何故、戻らないのか?失敗を重ねた私が身をもって体験した結果、わかりました。期待して!
お正月後は、だらけきった心に共感しながら、たるみきった体にムチを打つ必要があります。ダイエット成功の鍵は、心の幸せですので、ダイエットのストレスを上手にコントロールさせれば上手くいくはずです。
お正月が来ると何故太るのか?
お正月に太る体作りは、暮れから始まっています。年度末の忙しさに加え、忘年会や大掃除と会社の行事も増えます。クリスマス等などの楽しい行事あるけど、どれも室内での活動ばかりです。
こうして、1日の拘束される時間が増えるために、知らず知らずのうちにストレスが溜まります。余裕がない、窮屈になった心を解放させようと、食べてしまいます。
暮れの忙しさがお正月の食欲を加速
暮れの忙しさが、気分をハイにしたまま、お正月を迎えていきます。お酒が一定の量を超すと、急に食欲がわくように、暮れに重なった飲み会で膨れた胃袋が、お正月のごちそうを待ち構えています。
しかも、寒さもあり、暮れもお正月も体を動かすことをしません。
代謝が衰えるスパイラルを避けられない
おせちを初め、沢山買い込んだ食品が、お正月のダラダラ感を満喫させてくれます。食欲が旺盛になり、体を動かさないために、代謝が衰え内臓の働きも衰えていくのです。
おせち料理が甘いのも、代謝と関係しています。必要以上に甘い物を食べると、急激な血糖値の上昇を抑えるために、インシュリンが一気に放出されます。
インシュリンで急激に血糖値が下がると、低血糖状態になり、体をだるくさせ、やる気を低下させていきます。体を動かしたくない気分は、甘い物の食べすぎによるものかもしれません。
但し、日頃の疲れを摂るためには、こういう時間も大切なのですね。日本のしきたりですもの。
体重を戻すには、ダイエットの段取りが大切
基礎代謝が衰えきって、三が日が終わる頃には、体重が増え始めています。お正月後に体重を戻すために、賢くダイエットをしなくてはなりません。
急に食事制限を行ったり、ダイエットサプリで栄養の吸収を抑えようとしても駄目です。ますます、代謝が衰え、体重の増加をたどる一方となります。毎年私は、この三が日直後にダイエットサプリを飲んでいましたが、20日間に渡る酷い便秘に悩まされ、悪戦苦闘したこともあります。(汚い話ですみません。)
まずは運動
まずは、代謝を上げることが先決。重くなった体をむち打って、ウォーキングなどの有酸素運動を開始させます。食事制限以前に、運動ですよ。
筋トレも必要です。直ぐには筋肉を付けることが出来ませんが、腹筋や背筋を行うときに、お腹を縮めたり伸ばしたりすることが、腸を動かしてくれます。便の移動を助けてくれます。腹筋がつけば、便秘になりにくくなります。
カロリー制限用の置き換えにお金を惜しまない
カロリー制限は、正念場です。散々、お正月料理で口が肥えたところに、ボソボソのカロリーメイトや、大豆おからダイエットは続きません。お正月料理に匹敵する美味しい置き換え食で、ギャップを埋めます。
ダイエットは、心の幸せ感が成功の鍵。心が満たされれば、ちょっとぐらい満腹感がなくても平気。女性は、幸福感があれば、ダイエットのストレスを、埋めてしまうことができる生き物なんですよね。たぶん。だって、恋愛をしている女性は、どんどん痩せていきますでしょ?
で、お正月太りをリセットできる、幸福感を満喫できる食事が必要です。おいしさにこだわった、置き換えダイエット食を2点紹介することにしました。
置き換えダイエット食の詳細は、次章以降です。
お正月料理を完全に忘れさせる置き換えダイエット
東京にレストランを構えるシェフとショップジャパンのコラボによる、ダイエット食で、豪華で華やか、しかも美味しいのが特徴です。
お正月料理をも忘れて夢中になれる、フレンチとパスタを紹介します。
素材の食感がそのまま楽しめるダイエット食
フレンチのコースを思わせるような彩りの鮮やかな、食事が冷凍食品として作られました。元麻布にレストランを構える藤春幸治シェフと、ショップジャパンの共同で開発された、ヒルズ・エピキュールという商品です。
藤原幸治シェフは、有名なトップアスリートや、糖尿病や癌を患う方達への食事サポートの実績を持っています。病気であっても、美味しい食事を届けたいというのが、信念となります。『第16回日本抗加齢医学会総会』や『第24会日本乳癌学会学術総会』などの医学学会でも、食事監修の実績を持っている方です。
私も食べてみましたが、完璧にシェフの味。同席した方達からは、美味しいという声の連発でした。
野菜のしゃきしゃき感、お肉やお魚のうま味はそのままで、カロリーは同じ食材で調理した際の半分以下に抑えられています。カロリーオフの秘密は、油を不使用、植物油などのトランス脂肪酸をゼロにしています。油を使用していないにも関わらず、おいしさを残し、化学調味料不使用、保存料不使用、無着色と、健康にも十分に配慮された食事です。
種類は7食、カロリーはいずれも200Kcal以下、39日間の返品保証付きとなります。
- 鰆と魚介のアクアバッツァ
- 彩り野菜の食べるミネストローネ
- 炒り鰆の青海苔ソース
- しっとり鶏むね肉と野菜のポトフ
- 豚フィレ肉のジンジャーソース
- やわらか鶏むね肉のカレー風味香草ソース
- 豚フィレ肉のアラビアータソース
華やか味がしっかりしたパスタとパスタソース
パスタといえば、小麦粉や炭水化物、油を連想し、太ると頭に浮かびます。しかし、紹介したいパスタdeスリムは、痩せるためのパスタ。
パスタ麺は小麦粉を使用しないで、ブランと呼ばれる麦の外皮を使用して、糖質を65%オフにしています。 ブランは少し味がありますが、ソースを少し濃厚にして、ブランの味を消しています。
私は頂いた魚介とトマトのマリナーラソースは、トマトの味がスパイス並みに濃くて、自己主張していました。もう一品、じっくり煮込んだ濃厚牛すじソースは、牛肉が柔らかくお肉のうま味を堪能できました。↓
作られたのは、東京青山のリストランテホンダで、オーナーシェフを務める本多哲也シェフと、ショップジャパンのコラボとなります。本多氏は、2008年より8年連続『ミシュラン東京1つ星』を、取得しています。 ミシュランの星とは、フランスのミシュラン社が出版するレストラン・ホテルガイドで、料理を評価する指標です。星がつかなくても、ガイドに掲載されるだけで価値があるといわれています。
特に、パスタ麺のブランは、女性に嬉しい成分が凝縮されています。ちょっと、美容サプリを思わせます。食物繊維、ビタミンB1,B2,B6、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄、亜鉛、マンガンが含まれています。
カロリーは平均約210Kcalで、4種類が1箱に12食入って届けられます。39日間の返品保証付き、今ならパスタゆで器とグルメリゾットアイごぼう味(6食分)も、一緒に貰えるそうです。
- 魚介とトマトのマリナーラソース
- 根菜とベーコンの豆乳クリームソース
- 贅沢トマトのオマール海老&かにソース
- じっくり煮込んだ濃厚牛すじソース
いずれも、まさに、お正月後のダイエット向けとなりますよね。
スポンサードリンク