この記事の目次
自店用は内緒にしておきたいって
本当は美容院の方は、お店で使っているシャンプーやトリートメントを知られるのが、嫌だって聞いたことあります。
美容院の醍醐味って、普段使いでない香りや洗い心地を体感しに行くってこともあるわけで、それが自宅でできるなら魅力が半減してしまうでしょ?非現実的な世界が、美容室の魅力の一つなのよね。
でも、最近のネットの勢いで隠しきれないというか、次々に美容院で使っているシャンプーやトリートメントの商品名が個人で暴露されていくうちに、秘密でいられなくなったですよ、きっと。
シルクで髪を補修、コラーゲンで保湿をしてくれるヘアケア剤
美容院の方には申し訳ないけど、一般人としては、専門職が判断する品質の良いものが自宅でも使えるのって、すっごく嬉しい事なんですよね。
紹介したいヘアケア剤はハホニコ18コラシルクは、勿論、人気の美容室で採用されているヘアケア剤です。
1週間ぐらい使えるミニサイズも売っているので、気軽に使ってみてください。
- シャンプー30ml
- トリートメント25g
- 洗い流さないトリートメント10ml
ハホニコ18シルクシャンプー
この18コラシルクは、顔に使う美容液でも叶わないほど沢山の天然植物美容成分が配合されている訳だけど、注目したいのはシルク配合だってこと。使ってみて、大変申し訳ないとは思いつつ言っちゃいます。まるでシリコンが配合されているのかと思うほどの指通りと、滑らかさがあります。
シリコン配合の初めは、髪のサラサラや艶々感があったからで、それが髪の健康のために良くないとされしまったのですよね。シリコンのサラサラ感は長続きしないし、良いたとえではないけど、ぴったりなのです。
ハホニコを使ってみると、泡立ちはそれほど良い訳ではないし、泡の感触も感動するほどではありません。
すすぎに入ると、シリコン配合の時に感じたヌルつき感が指には残りません。
髪を触ってみると、シリコンと同じサラサラ感が得られます。しかも、シリコンの時と違って髪の奥から柔らかくなっていました。
ハホニコ18シルクトリートメント
トリートメントを髪に馴染ませる頃は、浴室にはハホニコの独特の香りでみたされているわけです。
このかおりを知ってしまったら、安いコロンは二度とつけまいと決心せざるを得ないくらいその差が歴然とします。シャンプーやトリートメントに負けてしまうコロンなんて、ねぇ~。
深みがあって、ちょっとセレブ感に浸れますよ。
ハホニコ18シルク洗い流さないトリートメント
髪が一番傷む原因は、ブラッシングと枕との摩擦。
枕の側にある髪がどうしても、早くパサついてしまいます。就寝前に、ヘアクリームを使ったり、ドライヤーで充分乾かしてから床に入るけどやっぱり駄目ね。
シルクにはシルクプロティンと呼ばれる、アミノ酸が含まれていて、洗い上がりの髪に付着させることで、髪も丈夫になるし摩擦からも守ってくれるみたいです。今回は、枕の側の髪もサラサラです。
3アイテムを使い続けると
とにかく髪に手をやる度に、ツルツルで自分の髪ではないように軽いんですもの。ミニサイズのトライアルがもうそろそろ終わりそうですが、最初に実感したサラサラ感が今もって持続しているのは、やっぱり天然のなせる技ですよね。
シリコンなんかと比較しちゃって、悪かったって反省しています。
スポンサードリンク