スポンサードリンク

猫を庭に入れない対策

辛抱強く知恵を使って対策

かつての我が家の庭は、近所の猫のトイレ場で一時収まっていました。ここ最近猫の姿を、良く見るようになります。

猫の居心地の良いところが、トイレの場所に選ばれます。人の気配が少なく安全、ふかふかの土がたっぷりある庭は、猫にとっては最高です。今どきのお庭は、雑草対策のために舗装されているところが多いため、土丸出しの家は問答無用でターゲットです。

また、空き家のお庭でもよく見ます。誰にもとがめられることはなく、自由な時間を満喫できるからでしょう。垣根沿いを歩く猫

ある日、『こんなに臭い肥料を使っていたのかしら』と首を傾げた途端、見つけましたうんち。狭い庭で庭中がくさくなり、まるで家畜小屋。猫の糞尿の被害について聞いてはいたものの、まさかこんなに物凄いニオイだとは思いもよりませんでした。

猫を庭に入れない対策の共通事項

猫を庭に入れない対策は、沢山あります。共通していることは、最初だけ効果があるけど時間と共に無駄になったり、猫によって効果の度合いが違っていたりで決定打はありません。
確かなことは、猫の習性を知らないでやみくもに対策を打っても、徒労に終わりるだけです。

猫は一度自分の縄張りだと決めてしまうと、執着心が強く何度でも訪れます。糞尿に気が付いたら、猫が居心地を気に入る前に対策を打つべきです。できるだけ早ければ早いほど、効果は上がると思います。既に縄張りになっているなら、根気よく対策を打ち続けなければなりません。

さらに、覚悟すべきことは飼い主は、猫に対して寛大です。ことに自分が飼っている猫なら尚更!!以前、縁側に布団を干していると、その布団の上に猫が座り続けていました。そのことを飼い主は見て知っていましたが、気に留めている風はありませんでした。飼い主にしてみれば、いつも猫と一緒に寝ているので、大したことがないと感じているのでしょう。ですので、飼い主にすごい剣幕で怒っても、人間関係が悪化するだけです。

猫対策についていくつか紹介します。

忌避芳香剤

猫の嫌いなニオイを、猫が通る通路に置いておく方法です。

猫用忌避剤(きひざい)

ペットショップやホームセンターで売られています。雨の時や長期間の効果はありませんが、即効で効き目があります。

食用酢、木酢液、竹酢液

薄めて容器に入れたスポンジや布にしみ込ませて、猫の通路に置きます。手軽な対策ですが、直ぐに効き目は薄れます。

コーヒーかす、ドクダミ茶葉の茶殻

使用後のコーヒーかすや茶殻を、猫の通路に散布します。

生ニンニク、トウガラシ、ミカン等の柑橘類

ミカンなどの柑橘類の皮はそのまま、ニンニクやトウガラシは細かく刻み、目の細かい網の袋に入れてつるします。

お米のとぎ汁

とぎ始めの濃い汁を、糞尿される場所に散布します。

フェリウエイ

動物病院などで売られている縄張り本能を利用したフェイシャルホルモンで、寄せたくない場所に散布します。

ハッカ、香辛料

ハッカの香りのするもの、コショウ、カレー粉などの香辛料を、猫の通り道に散布します。

嫌う植物を植える

庭に土がある家は、元々園芸が好きが多いはずです。植物のために耕しふかふかにした土が、猫の大好物だから困ってしまいます。できるだけ裸の土を見せないようにして、植物を育てながら猫除けをします。

スポンサードリンク

私は枯れた植物を抜いた後、耕してふかふかにすると石灰を入れておきます。酸性の強い日本の土壌に石灰は、良い働きをします。猫は足が汚れるのが嫌なので、石灰を撒いておくと近寄りません。

香りの強いハーブ類

元々肉食の猫にとって、苦手だったり体質に合わないのは、香りの強いハーブに多く含まれているといいます。一般に効果があるといわれている植物は、ランタナ、ユーカリ、ゼラニウム、ヘンルーダ、ローズマリー、レモングラス、柑橘類、ペパーミント、ニンニク、チャイブ、マリーゴールド、カニナハイブリッドなどです。

とげのある植物

猫の通り道に植えて、通行を妨害します。

効果があるとされているのは、サボテン、ヒイラギ、ピラカンサ 、地面に沿って延びるタイプのコニファーなどです。

地面をおおう植物

猫は10~30cmぐらいの茂みを嫌がります。茂みはできるだけ高く密であればあるほど、効果が高くなります。

日の当たる場所には、タイム 、ヘリクリサム 、ビオラ、オランダイチゴ 、ケンタッキーブルーグラス、ブルーフェスク、リボングラス、レモングラス 、ゼラニウムなどが、良いとされています。日陰の場所には、アイビー、ツルニチニチソウ、斑入りカキドオシ、ラミウム類 などです。

足場を居心地悪くする

猫は、足が汚れるもの、歩くと音がするもの、水やぬかるみ、不安定な場所などを歩くのを嫌がります。

防犯砂利、アルミホイル、松ぼっくり、枯れ枝

猫は歩くと音がするので、嫌がります。

炭粉、石灰、園芸用の灰

猫は体をなめる習性があるので、足が汚れるのを嫌がります。足をなめる猫

パークチップ、大きな石、立てて地面に突き刺した割り箸

猫の歩行の邪魔になり、普通と違う状態に困惑します。

とげとげシート、卵の殻

猫の肉球が刺激にされて、不快になります。

追い払う

猫が庭に入ってきたときに、嫌うことをして、二度と庭に入りたくならない気持ちにさせます。

水鉄砲

庭を見張っていて、猫が庭に入った時に散水式ホースなどで、猫めがけて放水します。猫は水を嫌いますので、直ぐに逃げていくはずです。

センサー感知式散水機を使うと、センサーで猫を感知して自動で放水させられます。インターネットで“ガーデンプロテクター(散水器)” などが売られています。

大きな音

センサー感知式警戒音は、センサーで猫を感知すると、音を鳴らして猫を驚かせます。猫は大きな音が嫌いです。

嫌がる超音波音

超音波発生器センサーは、猫を感知すると猫が嫌がる高周波の音を発生します。発生する高周波音は人の耳にはほとんど聞こえませんが、不快感を感じる人もいるようです。

   ※今回、このグッズを購入してみましたので、別の機会にまた記事を書いてみます。

縄張り意識を削ぐ

猫屋敷などは猫同士が仲良くしていますが、住宅街の猫で固まっている姿を見たことがありません。1匹で飼われているせいでしょうか?どこそこの猫の縄張りはここからここまでとか、あちらのお宅の猫の縄張りはあちらから向こう側といった風に決まっていました。

そんなことから庭に猫そっくりの人形を置いておくと、既にここは自分の縄張りではなかったと諦めることがあるそうです。

スポンサードリンク