カロリー明記の一覧表が1番嬉しかった
毎日ダイエットを決意しているのですが、年々1キロ2キロと体重の増加が止まらない私です。昨今は洋服も安く買えるので、着る服がないことが食欲の歯止めになりません。コロナ禍で、おしゃれして外出する機会も減ったことも拍車をかけています。(>_<)
ここ数年、旦那は私の誕生日はケーキと決めているようです。今年は太るのが嫌な私の気持ちを察して、釜庄(かましょう)の小さなプチケーキの詰め合わせを選びました。

手のひらに乗る大きさ(直径約4.5センチ、高さ5センチ)のプチケーキが12種類。冷凍便で届けられ、1つづつカップに入っているので、食べたい日に好きな量だけ解凍できます。
プチケーキの12種類の一覧表が添付されていて、ここには、原材料やカロリーなどが明記されています。もっとも低カロリーは69.1Kcalのいちこシュー、最も高カロリーは274.0Kcalのチョコムースです。今日は遠方までの買い物だったからチョコムースで、今日は1日ゴロゴロなので、いちごシューでといった食べ方ができそうです。
この一覧表の栄養成分にはその他、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量がグラムで明記されています。食塩も高齢になると気になるのですが、最高が0.2gで3種、0.1gが4種、0gが残りの5種と嬉しい値です。無塩バターを使えば、ケーキでも0gということがあり得るということでしょうかね。
太るのが嫌な奥さんには、カロリー明記のプチケーキは受けますね。
味は甘さ控えめでしっとり
こちらのプチケーキを購入する理由がサイトに載っていましたが、母の日ギフトなどの女性向けの贈り物がなどだそうです。確かに、異なる12種類を目の前に友達や家族とワイワイと選ぶのは楽しそうだし、何日もかけて独りこっそり食べることもできます。
味は甘さを抑えたやや淡泊で、口当たりはどれもしっとりしています。透明なカップに入っているのでお皿にのせる必要はなく、ケーキの断面を見ながらそのままスプーンで食べれます。食器の後片付けに追われている主婦には、うれしいサービス!!
内10種類をご紹介
どうして10種類なのかというと、最後の2種類は写真を撮るのを忘れてしまいました。あしからず。
一つ残念なところは、一つ一つのカップにケーキ名が記載されていません。見た目でおおよそわかるのですが、カロリーが気になる女性にとっては正確でないと、不安よね。
テラミス
牛乳ココアパウダーがのった6層。121.0Kcal。

いちごムース
酸味のあるりんごといちごのジャムがのったムース。222.0Kcal。

レアチーズ
ナチュラルチーズのこってりと、かすかなレモン味が口当たりを軽やかにしました。212.0Kcal。

いちごシュー
パクリと一口入れると、ほんのりいちごの酸味を感じました。69.1Kcalで1番低カロリー。

チョコシュー
パクリと一口入れると、ほんのりチョコの味を感じました。79.1Kcalで2番目に低カロリー。

完熟ショコラ
本格チョコ、クーベルチュールチョコを使用。126.0Kcal。

青りんごムース
甘酸っぱいりんごのピューレと、ムースがぴったり。160Kcal。

チョコムース
生クリームがのったチョコムース。274.0Kcal。

モンブラン
マロンクリームがのった4層で、通常のモンブランより甘さが控えめ。207.5Kcal。

ショートケーキ
イチゴがのっていないのが、ちょっぴり寂しですが、生クリームは堪能できました。185.0Kcal

スポンサードリンク