
スープをスプーンですくうのは面倒ね
取っ手の付いたスープカップで解決 常々考えているのですが、スープをスプーンですくって食べる姿勢って猫背になりがちですよね。「食事は姿...
取っ手の付いたスープカップで解決 常々考えているのですが、スープをスプーンですくって食べる姿勢って猫背になりがちですよね。「食事は姿...
ハーブティの色を見ながらレンジで調整 今まで使っていた耐熱ガラスのティーポットを、割ってしまいました。500CCは裕に入り、家族3人...
豆皿という名前なのに大きい 作り置き用に、仕切りのあるワンプレート皿を使うことがあります。私が出かける時、家族はワンプレートだけをレ...
食器は料理の印象を変える魔力がある 20代から使用していた木のサラダボールを、陶器に代えました。理由は匂いです。サラダボールといって...
細長く切った野菜がゆったりと収まる 細長く切り少し歯ごたえを感じながら、サクサクと食べられるきんぴらが好き。ほんのり甘さが残るしょう...
自宅のテラスでファンタジーを味わう リビングの掃き出し窓の先に、テラスのあるお庭を見ることがあります。ウッドデッキ、タイル、コンクリ...
食器はデザインでなく機能で選ぶ時代がキタ 山形県の芋煮会のように、うどんやおそばの中に、芋や野菜を煮込んで食べるのが好きな我が家です...
2018年の私を驚かせたのはフェイクな食器だった 先日、東京ドームで行われたテーブルウェアフェスに行きました。陶器食器の焼き方とか、...
ガラスの保冷コップで頭がキーン ビール好きには2通りあって、頭がキーンとするぐらい冷えたビールが好きな方と、ぬるいと感じる少し手前ぐ...
ビレロイ&ボッホは、都会的なモダンなデザインでありながら、古典的なヨーロッパの風格もある不思議な陶磁器です。個性的な形をしていながら、日常生活で次々と応用が利く、使い勝手の良さもなかなかのものと感じます。