
資本主義を理解する初めの一歩
『資本論』は歯が立たないので 白井聡先生の『武器としての資本論』を読みました。 私はマルクスの『資本論』を読んだことも...
『資本論』は歯が立たないので 白井聡先生の『武器としての資本論』を読みました。 私はマルクスの『資本論』を読んだことも...
もっと知って大好きになりたい 水と太陽と土の栄養だけで育ち、人間に多くの恵みを与えてくれる植物は、「いったい何者なんだろう」って考え...
種の存続の仕組みに感心 稲垣栄洋氏が書いた『生き物の死にざま はかない命の物語』を、読みました。様々な生物の死の瞬間に視点をおいて書...
調理が得意と言われている秘密は? オーブンは結婚と同時に1度購入したきりです。その後の買い替え時は、いつもレンジ機能のみでオーブンと...
カロリー明記の一覧表が1番嬉しかった 毎日ダイエットを決意しているのですが、年々1キロ2キロと体重の増加が止まらない私です。昨今は洋...
読み終えて自叙伝であることに気が付く 村上春樹著 『一人称単数』は、村上春樹自身の自叙伝のようです。読みましたので、感想を書いておき...
小ぶりな八重咲きで1カ月は咲く サカタのタネが開発した、早生極小輪ばら咲のトルコギキョウ フルフルシリーズは、見た目はバラと見間違え...
日常使いの寄せ植え用に テラコッタ鉢のメリットは、排水性にすぐれていること。蒸れを好まないネリネ(ダイヤモンドリリー)の球根用を育て...
広大な土地で悠々と咲く姿に癒される アジサイを見たくて、6月10日に府中市郷土の森博物館へ行ってきました。JR南武線の分倍河原駅で下...
個人主義が幸せの鍵 思うようにいかなかった時は運が悪かったからとか、能力の限界だったとかと考えてしまいます。最初っから自分を過大評価...